おはようございます!
こんにちわ!
こんばんは!
3児のパパです!
今回から新たに、このベイのブログで自分の趣味(おもちゃ関係)を
書いて行こうと考えています。
実はベイ以外に、食玩も大好きで違うブログを書いていましたが・・・
維持が大変になりまして(^_^;)
もう1個にしちゃえ!って考えて、このブログで自分の趣味全てを
書いていこうと考えましたので。
宜しくお願いいたします。
で、名前も「しんやパパ」から「3児のパパ」に変更して
内容も食玩、ベイ、おもちゃ!
私や子供達が気になった事を書いていきますので、統一性は
なくなりますが宜しくお願いいたします。
それでは、今回は「ミニプラ」です!
4月から新しいスーパー戦隊が始まっています!
そうキラメイジャーが超面白いですよね?
私も子供達と毎週観ていますが・・・なんかレッドの俳優さんが
コロナに感染したそうで・・・大丈夫かな?って心配しています。
では、ミニプラをレビューしていきます!
まぁ私もプロでは無いので・・・普通に作っているだけなんですが、
それでも少しは工夫していますので、観て下さいね。
魔進ファイヤ(ミニプラ)塗装せずにかっこよく作ってみた!
秘訣は〇〇!
なんと3箱で「魔進ファイヤ」が完成します。
1箱目の内容。
腕、消防車のはしご部分です。
胸部分、クリヤーパーツが入りましたね!
美しい☆彡
シルバーのパーツ部分は、黒のスミ入れしています!
引き締まります。
続いて2箱目。
腰、ふともも周辺の作成になります。
腰部分ですね。
なんか戦車の上部みたいです。
タイヤまでクリアーパーツ!
赤色パーツも黒のスミ入れしました!
キラキラしてる~~。
腰パーツはこれで完成。
ランドメイジの顔パーツが付いてます↓
ほぼシールで完成します。
足が完成しますね・・赤いな(^_^;)
正面、メッキシールがファイヤーしてます!
赤パーツも黒のスミ入れしてます。
う・・・かっこよい!
かっこよい!
結構、迫力満点です。
ではでは全てのパーツを合体させると・・・↓
少しガタつきますが・・なんとか完成!!
レッドのマシーンが「消防車」でデカイのはあまりありませんよ(^_^;)
以外性が多い「キラメイジャー」は結構人気が出るのではないでしょうか!?
キラメイストーンは立てただけ(^_^;)
よしよし!
いい感じに出来た!
これから1年頑張ってミニプラを堪能したいですね!!!