まいど!
シンヤパパです!
もう、世間は「夏休み」ですね~。
皆さんの子供たちは満喫してますか?
我が家の子供たちは、暑さと宿題でバテバテです(汗)
私も宿題を見たり一緒に頑張るのですが・・・・
「こんなに宿題って多かったけ?」なんて
思いながら、毎日子供と奮闘しています。
今年の梅雨は、若干「空梅雨」傾向にありましたね・・
各地では豪雨災害もありましたが私の住んでいる地域は
「空梅雨」でした。
私の子供たちも元気そうですが、時々だらけています。
どうですか?
子供たちが「だらけたり」「いらついたり」してませんか?
私の息子は大丈夫なのですが、娘がちょっと元気がなかったり
イライラしています。
何でなんでしょうね~(汗)
こんな時は、遊びに行くのが「イクメン」って
やつですよ!
そういうことで、今週末は娘と息子といつものように
「ベイブレードバースト」の大会に行こうと思っています!
夏休みなので、実施しているであろうと予測して行きます!
もし、無理なら・・・プールにでも行こうと思います。
そんな中、11日にはベイブレードバーストの新商品が
多数発売されます。
ヤバイ・・・財布の中に「お金」が無い・・・
買えないかも知れません(汗)
娘に何て言おう、来週の大会には使ってみたいベイがあるのに
使えないなんて・・・悲しすぎます。
しかし、今は「お金」が無いですが・・・
9月にはちゃんと「お小遣い」が入りますからね。
今回は「ベイブレードバースト」の9月の
新商品が発売されます!
もう、ヤバイです!
またしても新型のゴッドシリーズの
超強力なベイブレードです!
ジークエクスカリバーの最強改造や組み合わせは?
発売日も!
このフォルムは・・・超カッコイイ!!
娘も大絶賛なんですよね、私も絶賛しています。
何と言っても、前回から引き継いだ青と赤と金色の
トリコロールカラーに名前の通り「刃(エクスカリバー)」が
存在感抜群!
9月からの「ベイブレードバースト」の大会には、
台風の目として活躍していくと考えます。
2代目の「ゼノエクスカリバー」も、かなり
活躍してくれました。
スタミナは無いのですが、バースト力はハンパ無かったです!
短時間勝負でしたね~(汗)
でも、大好きなベイの1つでした!
それに何回も言いますが、「カッコイイ!」
ではでは、まず「ジークエクスカリバー」の発売日は
9月16日です。
↓ ↓
なんとベイブレードバースト大好き娘の誕生日と
一緒の日。
間違いなく「誕生日プレゼント」になるでしょう!
娘の笑顔が目に浮かびますね(嬉)
楽しみです、やっぱ子供の喜ぶ顔ってイクメンの
醍醐味ですから!
さぁ、話題は変わって「最強」の改造や組み合わせを
考えていきましょう。
やはり今回の「ジークエクスカリバー」の売りは
「バースト力」と「重量」になります。
そして気になる「ディスク」は、「ワン」という
新型、このままでも良いのでは?とお思いでしょうが・・・
ここは「重量」を活かして「セブン」を使用して
重量を増やして見ましょう。
これが標準装備の「ワン」というディスク。
私が考えるディスクは「セブン」。
重量もあり、バランスにも優れています!
ちなみに「フレーム」は、特に考えていません。
大事だという人もいますが、私は・・気になりません。
では、最後は大事ですよね~「ドライバー」です!
今回「重量」を重視しましたので、その重量を支える
ためのドライバーの選択は慎重の行きましょう!
ジークエクスカリバーに付属しているのは、これまた
新しいドライバー「アイアン」。
名前の通り、軸先が金属製で出来ており
かなり激しい動きをするそうです。
これは「暴れん坊」なイメージですよ!
このドライバーなら、様々な動きで相手を攻撃して
バーストするのではないでしょうか?
今回の「ジークエクスカリバー」も台風の目に
なります。
しかし、これだけの重量があれば・・・それを生かして
しっかりとスタジアムに存在感を残すほどの持久タイプに
したくないですか?
私はしたいです!
そうなると、昔のドライバーよりも最近の新しい
ドライバーを推薦したいです。
ブラストジニウスに付属している「ガード」や
ギャラクシーゼウスの「プラネット」など
もオススメです!
特に「ガード」はリボルブやオービットに続く、
新たな持久ドライバーだと確信しています!
是非、一度お試しいただければと思います。
ではでは!
あ、明日は仕事ですのでイクメンは明後日ですね~~
今日は寝ます。