まいど!
シンヤパパです!
第4回目ですね~、なかなか皆さんに
読んでもらえないブログ(ってまだ4回目ですが)
今日のイクメン度は20%ぐらいです・・・え、「イクメン度」って
何?
分かりませんよね、すいません。
勝手に私が考えている「度数」で、最近子供と交流して育児をしたかな?
っていう事を数値化しています。
この「数値」が100%になるように努力をしています!
毎日育児とはいきませんが、出来る限り子供と一緒に過ごせる様に
しています。
そんな私は子供と一緒に遊べる事を考えて、玩具などにも夢中になろうと
しています。
妻には怒られながらも、必死です!
私の気持ちや行動も妻に理解される日がくると思っています。
今回は子供よりもドハマリしている玩具がありまして・・・
それがタカラトミーさんから発売されている「ベイブレードバースト」
なんです!
知ってますか?
男の子なら昔に「ベーゴマ」っているのがあったと思うのですが、
あ、かなり古い情報ですね(汗)
その「ベーゴマ」が、進化したのが「ベイブレード」!
そして何回かリニューアルをして、今現在は
「ベイブレードバースト」という名前で流行っています!
我が子も夢中・・私も夢中・・・ヤバイです(汗)
そんなベイブレードバーストなんですが、毎月新しい
ベイブレードが発売されてます!
もう・・財布がエライことになっていますが、ここは
イクメンを目指しているので多少の消費は目をつぶります。
そんなベイブレードバーストなんですが、毎月新しい
ベイブレードが発売されています!
今回は、7月1日に発売される「キラーデスサイザー」に
注目。
|
果たして強いのか?
最強改造はあるのか?を考えたいと思います。
キラーデスサイザーは強いのか?
最強改造や組み合わせが気になる!
とうとうあのデスサイザーがゴッドシリーズで
登場だ~~。
相変わらずの超攻撃フォルム!
私はこのビジュアルに何度興奮したか、
子供以上に「デスサイザー」は初代から
今の2代目「ダークデスサイザー」まで
大会などではお世話になっています。
そして色違いも集めちゃいました!
デスサイザーの強さに惚れています。
これが初代の「デスサイザー」。
もうすでに大会では強すぎる為、使用禁止に
なっています。
「そんなベイを作るな!」って話ですが(汗)
使用禁止になるほど強いんですね・・・
じゃあ「オーディン」は使用禁止にならないの?
そんな疑問も出てきますよね。
それに今年8月までに2代目の「キラーデスサイザー」も
使用できなくなるんです。
マジか・・・ですよね?
なので新たに「ゴッドシリーズ」で3代目の
デスサイザー、「キラーデスサイザー」を販売されるんですね。
でも、デスサイザーマニアの私としては嬉しい限りです、
今回のデスサイザーも強いのは間違いないのでしょ!
キラーデスサイザーの売りは「左右非対称のレイヤー」。
上記の表通り、レイヤーの刃が稼働するという
ギミックが最強の攻撃力を生み出す様で・・
やはり強いのは100%確かです!
それに新しいパーツとして、
「ハンター」というドライバーが登場しました。
「ハンター」・・カッコイイ!
逃れられない攻撃を演出しそうですね。
以外にこのままでも強いと思いますね・・
ただ気になるのは持久力、いわゆるスタミナ
ですよね?
攻撃は最大の防御ですが、やはりベイブレードは
持久力がカナリ大事です!
今も最強の「オーディン」も持久力重視の組み合わせ
ですから、スタミナ重視の組み合わせも考えないと!
そうなると、やはりドライバーを変更した方が
良いですね。
従来の「リボルブ」や「アトミック」に加え、
今回は「ホールド」というドライバーを組んでも
面白いのでは?
アタックタイプですが、持久力も望めます。
この「ホールド」はカナリおすすめですよ!
あ、ちょっと自己満足かも知れませんが(汗)
とにかく速攻で予約して、手にしてシュートして
みたいですね。
予約や購入はコチラまで!
↓ ↓
|