まいど!
シンヤパパです!
いや~昨日は悔しかったです!
「くやしいです!!!」
そんなネタをした、お笑いコンビがいましたね(汗)
何がそんなに悔しいかというと、昨日は娘の大好きな
ベイブレードバーストの大会でした!
近所の玩具屋は大会予定が無かったので、少し遠出をして
きました・・そこの定員は32名。
来た子供は34名という・・・オーバーしてますよね?
で、抽選が行われて娘の順番が来る前に2名脱落しました・・
泣いてましたね~~。
気持ちも分かります・・娘が「なんか泣いてるで」って
笑ってました。
お前がなったら泣くやろ!って思いながら、
作戦を立てました!
3回戦までは順調というか、余裕で勝ちました。
まぁ全体的にレベルは低めなので(笑)
しか~し、「油断大敵」っていうのは
この事で・・・まさかの・・・マキシマムガルーダで
バーストされちゃいました!
マジか・・・マキシマムガルーダでバースト・・・
それが強い相手なら分かりますよ、
でもね、ちょっとお調子者の男子でした!
余計にムカついてました(私が)!
娘もカナリ苛ついてましたね!
ナイトメアロンギヌスの最強改造方法は?
組み合わせが気になる!
これかぁ~、ナイトメアロンギヌスは。
絶対に重いな!
ガンガンの攻撃タイプやな、
龍が4匹もおるしな・・・。
間違いなく「左回転」の最強ベイになりますよ!
今までの「左回転」で、ゴッドレイヤーは
「ドレインファブニル」のみ(これも強かった)。
今回はバリバリの攻撃タイプなので、絶対に
大会で使えますよ!
期待大でオッケーバブリーです!(これ、最近ちょっと
お気に入りで使ってます)。
もし、予約がまだの方はコチラまで!
↓ ↓ ↓
で、今回の「ナイトメアロンギヌス」には専用で
ディスクが付いています。
これは「一体型」ですね!
なので、「ヘビー」や「セブン」などの
ディスクは付けられないんですね~~。
ちょっと厄介ですか?
付属のドライバーは「デストロイ」。
ん?どっかで聞いたことあるネーミング(汗)
過去にベイをされていた方なら分かると思います。
そんな事もないでしょう、逆に言えば
バーストしにくいと考えましょう!
上記の画像を見れば分かりますが、
青色の刃が特徴のディスクですね・・・。
これは、恐ろしいかも知れません。
ということは、改造はドライバーのみと
言う事になります。
う~ん、ちょっと物足りないですが最強と
なりうるベイなので慎重にドライバーを
チョイスしましょう。
「ナイトメアロンギヌス」自体は、重量もあり
文句なしの攻撃タイプであり一体化している
ドライバーも攻撃タイプです。
よって、ドライバーも攻撃タイプで!
と思う方も多いですが・・ここは、
持久型でしっかりと回転数を増やしましょう!
回転数が増えると、バースト出来る事も多いでしょ!
となると絶対にスタミナタイプのドライバーを選択して
ガッツリ、スタジアムの真ん中で回転し続ける
ナイトメアロンギヌスを作りましょう!
では、ドライバーは何を使いますか?
ここで問題だしてどうするんや!っていう
ツッコミが欲しかった・・・(涙)
やはり、王道からいくと「オービット」ですよね?
あ、この御三家は最強ですよ!!
私の改造しているベイは全て、オービット・リボルブ・
アトミックしか使っていません。
この御三家は、あくまで「持久型」で私の大好きなドライバーです。
この3つを装備して回転させて、1番回転数とバランスが良い奴が
「ナイトメアロンギヌス」の最強ベイになると確信しています!
私の娘もバイブルの「コロコロコミック」を読んで興奮しています!
是非、皆様も11月の新商品「ナイトメアロンギヌス」で大会の
王者「マキシマムガルーダ」をぶっ倒して下さいね!
私も頑張りますので、イクメン万歳!!!!
ではでは。