まいど!
シンヤパパです!
今週はベイブレードバーストの大会に土曜日に
行って来ました!
ただ「オープン大会」だったため、小学生以上の
出場もできるため人数も多く苦戦必死でした。
毎回思うのですが、大人はダメですよ!
大人が出場するなら、別にしないと「チカラ」の
差がありすぎます(大人も本気の人がいる)。
もちろん私はイクメンなので出ませんよ!
今回は予選を行うほどの人数で娘も予選をすることに、
でも大丈夫!私がちょっと手を加えた(違反はしてません)
マキシマムガルーダなら勝てる・・・
勝ちましたが、人数も多く2回戦と3回戦は大人でしたが
なんとか勝利しました。
でも準々決勝では、対マキシマムガルーダだったので
チカラ負けでした・・対戦相手の男の子も見ていたのか
真剣のフルパワーでシュートしてたので・・・。
惜しかったなぁ~。
また来週頑張りましょ!
ところで聞きましたか?
12月発売の新しいベイの話題を!
娘とも大興奮でした(いつもです)
やはり、ヴァルキリーよりも先に来ますね。
あの「スプリガン」が最終進化しました!
スプリガンレクイエムの発売日や画像は?
値段と予約方法が気になる!
やった~!
来ましたよ!
その名も「スプリガンレクイエム」!
なんて神秘的なネーミングでしょう、
レクイエムとはどういった意味なのか?
気になったので引用しました。
レクイエムは死者のためのミサの典礼文の冒頭の歌詞「requiem (安息を)」から取られており、日本語では鎮魂曲、鎮魂ミサと書かれる。
ルネサンスから近代にいたるまで数々のレクイエムが作曲されており、とくにモーツァルト、ヴェルディ、フォーレのレクイエムは三大レクイエムと呼ばれて有名である。ほかにもパレストリーナ、ケルビーニ、ブラームスらのレクイエムが知られる。
だんだんと悪役になっていくのかな?紅シュウは・・。
いや、レッドアイなのかも知れない!
では、今回の「スプリガンレクイエム」の
発売日はいつなんでしょうか?
とても気になりますよね?
え、私だけ?
もう一つ、ネットではもうすでに画像が出ています。
コチラです。
そんなことはありません!
このブログを読んでくれている方ならば、
私達親子以上にベイへの愛が強いはずです。
娘とも話してました、やっぱクリスマスに向けて
発売されると思います・・・さすがタカラトミーさん!
そう考えると、12月15日あたりが怪しいと
思います。
いや15日に間違いないでしょう!
では、今度は「値段」と「予約」なんですが・・。
上記の画像を見ると、ランチャーも付属するのでしょうか?
金色ですよね・・やべぇ~~カッコイイ!!
そうなると「スターター」になりますので、
1500円ぐらいにはなります。
まぁ、今までベイをされている方なら
「妥当」な値段になりますね。
もちろん買いますよ!
強いかどうかは分かりませんが、娘が
「ほしい」って言うので買います。
ほら、イクメンでしょ!
では「予約」ですが、今現時点(11/6)では
予約出来ませんが・・このショップなら安値で
購入&予約出来るので要チェックです。
↓ ↓ ↓
さぁ、まだまだベイブレードバーストは熱くなってきます!
大会も暫くは続くので、娘も張り切っています。
ではでは。