まいど!
シンヤパパです!
今日も朝からベイブレードバーストの大会に
行っていきました!
毎週、大会をしてくれるのってマジで嬉しいです!
ただ大会なので自分で、調整したベイを試せないので
一発勝負になってしまいます。
もう少し試せて楽しめる「体験会」を沢山して欲しいです。
今日は小学生以上もオッケーの大会だったので、
私も参加してきました。
小学生相手に対決してきました!
前回2位だった次女は、なんと1回戦で敗退・・・。
相手もマキシマムガルーダだった為、チカラ負けでした。
私はというと、準々決勝で大人に負けました・・。
こちらは「ディープカオス」で行ったんですが、
相手の左回転の「ドレインファブニル」にスタミナ負け・・
それにドライバーが「ベアリング」でした。
かぁ~悔しかったな!
また来週頑張って、打倒「ドレインファブニルとベアリング」を
ぶっ倒したいと思います!
では、今回は少し視点を変えて・・
ベイブレードバーストをするのに必要な物に
注目したいと思います!
ベイブレードバーストスタジアムの違いや不具合は?
オススメはこれだ!
そうなんですよね・・
結構気にしないようで、気にしないといけない
アイテム。
スタジアムです!
意外でしょ、私も全然気にして無く・・
普通に家に「スタンダードタイプ」のスタジアムで
いつも遊んでました!
でも、超研究している家族は・・・全てのスタジアムを
持っており、その中でも個体差があるそうです!
マジか・・・。
個体差があるなんて、知ってましたか?
正直私、知りませんでした!
ですが、よ~く見ると違いがあります・・
そう・・・それは「底」です。
どうもスタジアムの底の凹みに個体差が
あるようです。
あまり凹みが無いと激しいバトルにはならない
ようですし、凹みがあるとガンガン当たりすぎます。
同じタイプでも個体差があるのは、ちょっと困りますね。
何個買わないとダメなのか?聞いてみました。
あ、その個体差があるって言っていた方に!
「最低でも3つは買わないと。」って言われました(汗)
その方は「スタンダードタイプ」「ワイドスタジアム」
「無限ベイスタジアム」など・・・
全て3個以上買っているそうです・・。
どんだけ金持ってんの?って心の中で叫びました(汗)
私なんて1個だけですよ、それが普通じゃないの?
でも種類は揃えておきたいとは思います、
「スタンダード」「ワイド」「無限」。
これだけ揃えれば、調整や研究もちろん
遊べます。
「スタンダード」はガンガン当たって、楽しく
激しいバトルが醍醐味で大会などでも使われており
基本的な調整が出来ます。
この「バーストスタジアム」も基本的には「スタンダード」と
同じ感じですので、楽しめます。
「ワイドスタジアム」はG2などの予選で使用される事が
多いですし、私が行く店でも使われています。
このスタジアムの特徴はスタミナタイプが勝つ事が多いです。
なので、ガチガチと当たることは少なめです・・・
穏やか~なバトルが続く感じですね(汗)
あまりワクワクドキドキ感が・・・無い。
基本的に、ワイドスタジアムは3人対戦なので
ベイが3つあるとガンガン当たって面白いですよ。
最後に、これは賛否両論あるんですが
私は「1人遊び」に持って来い!ぐらいにしか
思っていません。
「無限スタジアム」です。
真ん中でベイが回って、1人でバトル出来ます!
案外、娘も遊んでくれます。
これは、調整や研究には向きませんので・・・
遊ぶためなら楽しいです。
私も「ワイドスタジアム」は買おうと思っています、
今回負けて理由がありますので調整・研究に向けて
娘と頑張ります。
あ、最後に私のオススメは「スタンダードタイプ」が
1番使われていますし、G1大会などでも使われます。
でもG4などは、いつも行く場所で使っているスタジアムを
知ってから買うのがオススメです。
よ~し、今週も週末の大会に向けて頑張ります!
ではでは。