まいど!
シンヤパパです!
この前、初めて「WHF」ワールドホビーフェアに
行って来ました!
ベイブレードバーストのG1大会など(不参加)、とても
人が多く・・・しんどかった~(涙)
でも・・楽しかった!
あんなイベントは、もっと地方でもしてほしいな・・・
私のような田舎者は移動だけでお腹いっぱいになります。
ベイブレードバーストも、カナリ楽しかったんですが
それよりも新商品・新製品がアツすぎました!!!
特に気に入ったのが、「ブレイク轟牙(ごうが)」。
なんかベイブレードバーストに似ていて、駒では無く
車?戦車?みたいなんですが改造出来たり、専用のスタジアムも
あったりでパーツも組み換えできる、ベイブレードバーストと
ミニ四駆が合体した感じです。
まぁ個人的な見方もありますが、私と娘は「これはヤバイ」と
感じて即購入しました!
それがコチラ!
↓ ↓
|
絶対に面白いです!!
やはり「対戦」っていうところが楽しそう、
ベイと一緒ですね!
今回の「ブレイク轟牙」はマシーンが電池で
動きます。
ここはベイと違って、電池のチカラで対決ですね(笑)
問題は「パーツ」を組み替えられること!
これが最大の面白さではないでしょうか?
今は3体のマシーンが発売されています、
おもちゃ売り場には6体ありますが・・・
実は色違いなんですね(汗)
今回は2体目になりますが、鉄壁の防御マシーンですね!
娘はあまり好きでは無いようですが・・
私は黒壁って感じで好きです。
スラッシュパンツァー(ブレイク轟牙)の不具合は?強い改造も紹介!
まさに「無敵の装甲」ですね!
正面からの攻撃を跳ね返す、受け付けない
感じで超絶カッコイイです!
でも、よ~く説明を見ると・・・
どうもパワー勝負をしている・・・
鉄壁では無いという真実を見てしまった(汗)
え?でも、どうみても防御タイプやん!って
感じたんですが・・・。
表の通り・・・パワー重視なんですね。
でも、遊んでいると結構防御力ありますよ・・
娘も太鼓判を押してました!
ちなみにこの「スラッシュパンツァー」も
色違いがあります。
これがまた黄色で「DANGER」ってイメージが
強くてヤバイです。
私も娘と遊んでいますが、本当に同じ負け方や
勝ち方が無い!
マジで面白いし迫力があります・・ただ難点は
”音がうるさい”や”壊れやすい”などがあります(涙)
不具合も見られる様で、モーターが動かなかったり
した場合は公式サイトを確認してください。
モーター音と車輪の音がうるさいと感じる人が
多いかな・・。
家の妻も「うるさ!」って言いました。
あまり人が居ないところで遊ぶほうが無難ですね(汗)
ベイブレードバーストでもそうですが、壊れます・・
これは致し方ないことだと思って私は諦めてます。
ただ、単価が高いので(1800円)悲しいところ・・・。
まぁ気を取り直して、改造の方を考えていきましょう!!
この「スラッシュパンツァー」はパワー重視ということ、
となると・・やはり攻撃も出来るようにしてみては?
それとも完璧に防御を貫くか!
どちらかになりますよね?
私なら・・・攻撃します!!!
それにはこのパーツが必要です、たしかに防御も
必要でしが・・・攻撃は最大の防御とも言いますからね。
「ストライクバイデン」なら、攻撃力がカナリ上がります!
|
こうなります!
攻撃と防御が上がります・・これて無敵?
なんて事も思いますが・・まぁ、あくまでも
おもちゃなんで勝負は時の運ですね(汗)
とにかく、この「ブレイク轟牙」は面白いです!
やはり子供も大人も「対決」というフレーズには
弱いですね(汗)
ではまた。